こんにちは、リゼロです!
かなり久しぶりの記事です🥺
仕事いっそがしー!
ですが充実しております。
日々お仕事は楽しめてるので
それはそれでよし!(๑˃̵ᴗ˂̵)و
今回は伝説の昔の男達の話をしたいと思います🙆🏻♀️
めーーーーっちゃくだらないのでお酒飲みながら
「世の中にはこんなやつもおるんやなあ😗」
くらいに思って読んで欲しい。
今回の記事は非常に言葉遣いが悪くなってます!
不快に思われたらすみません!!!!!
陳謝!
Contents
伝説の男の定義

こんなものは全然テキトーですが、
なんせヤバかったよな!と言う男性は
とりあえず我々の中では伝説の男と認識されます。
ヤバかった内容は本当に人それぞれ、
千差万別。
本当に驚嘆したり、ドン引きしたり
かっこつけすぎて笑ってしまったり…
それぞれの伝説の男にはそれぞれの伝説があります…。
今回は1人の伝説について書いていきます。
何人か分書こうとおもてたけど
1人だけでもエピソードが多すぎて
無理でした🥳
では伝説の男の紹介をしていくぅ!
伝説の元カレ~隙あらば自語り男Y~

友人の元カレ、伝説の男『Y』の紹介をします✨
これは大学生時代のエピソードです。
自分大好き!俺モテてる!凄いだろ?と
自己顕示欲が人間の形
になってたような人でした。
友よ、悪く言ってすまんな。
聞いててこっちが恥ずかくなって
共感性羞恥で顔面が
飛んでいきそうになりました🥺🥺🥺
友人の名誉のために言っとくと
付き合うきっかけは
猛烈なYからのアプローチ
によるものです。
では具体的なエピソードの
ご紹介に参ります!
逆ナンされた自慢~友達のツイートにリプするな~

友達とLINEをしていてふと思い出した、
伝説の元カレY
「そー言えばYって何で浮気バレたん?」
と友人に聞いてみたところ
隙あらば自語りしていたからだと。
どゆこと?と更に聞いてみましたら
こんなエピソードが。
Yの友人が彼女と写っている写真と共に
「彼女と〇〇でデートなう❤」
という幸せツイートをしている所に
「〇〇行ったんや!
俺もこの前、逆ナンされた
松嶋菜々子似のおねーさんと飲みに行くから
そこ行こうかな」
本名&鍵なしアカウントで
このリプライをダイレクトアタック!
そりゃバレるし
結局は「綺麗なお姉さんに逆ナンされた俺」
の話がしたいだけ…😇😇😇
あーー痛い痛い😣…。
そして何よりあなた、
彼女いることお忘れでは????
就職決まった?〜聞かれたことだけ答えてくれ〜

友達への内定報告も
アタタタな報告っぷりでしたと
別のエピソードも教えてくれました。
Y、就職きまった?という問いに
Yの友人がTwitterで聞いたところ
「一応8社から内定出て第1希望も通ってたけど
記念受験した〇〇〇〇が通ったからそこに決めたよ!」
いや、普通に
「決まったよ!」
でええがな。
内定した企業数聞いてへんがな。
シンプルイズベスト。
質問には端的に答えてください。
こんな調子でアイタタなリプを
飛ばしてるもんですから
呆れられた返事を友人たちからきてるけど
本人は特に気にしてない様子。
自己顕示欲と厚顔無恥をコネて
人間の形に成形して出来上がったのが
彼かも知れません。
嫌げもの~プレゼントのセンスはママのお腹の中に忘れてきた?~

YのNEXTエピソードなんですが
プレゼント関係ですね。
男女交際していればあげたり貰ったり
幸せな気持ちが生まれるはずのその行為。
金額では無いけど!
相手が喜ぶプレゼントしようってゆー
努力はしようや!!!
◆彼女があげたもの
- ラルフ・ローレンのユニセックスの香水
- ブランド(名前忘れました)のベルト
◆Yからもらったもの
- ハイビスカスのピン
- 練り香水みたいなやつ
- リップクリーム
- 星の砂 以上4点セット
ちゅ、中学生のお土産…?
星の砂ってお土産さんでしか買えんくない…?
何度も言いますが、勿論金額じゃないんですよ。
でもね、年齢相応に喜ぶものを調査したり
彼女が何が好きなのか考えた上であげるべきでは。
少なくとも彼女は喜んでませんでした。
伝えたいこと

まあこんな伝説の男Yのエピソード、
今となっては鼻で笑えるようなお話ですが
2点伝えたい事があります。
1点目はきちんと相手を思いやろうね!という事です。
当時は何だかんだで傷ついたりもした訳で
自分がフラフラした態度を取ることで
傷つく人がいることを忘れちゃダメですね。
2点目は自己顕示欲を満たすような
言動ばっかりしている人は
男女関係なくそっと
距離を置くようにしましょう。
残念ながらそういう人は
いくつになっても自分中心で
変わることはありません。
自分を守るためにも
「あ、この人やばいな」と思ったら
人間関係と心の扉を
そっ閉じすることをお勧めします^^
今日のブログはこんな感じ!
また気分が乗ったら書きます〜!🐒
コメント